ラットの脳から生きた状態の海馬標本をつくり、電気刺激を加えて電位を測定する実験を行い、基礎的な電気生理学の実験技術を習得してもらいます。工学系の学生は、たぶん教科書やシミュレーションでしか信号を知らないと思いますが、実際に自分の手で生体を刺激して、電気信号がどう出て、次々にどう伝わっていくかということを実際に体験して、神経を流れる電気信号についてもっと身近に感じてほしいと考えています。また、いい標本をつくるためには、日頃から実験動物をきちんと飼育管理することが大切です。実験では生物の命を絶つことになるので、本演習ではその死が無駄にならないよう掃除や飼育などの準備もしっかりと行ってもらいます。 |
 |
|