eyecatch

    お知らせ

  • 2024年2月13-15日修士論文発表会で中岡君、箱嶋君、アハメト君が講演し、中岡君、箱嶋君の講演が優秀講演賞に選ばれました。おめでとう!
  • 2024年2月5日田中教授がマレーシアプトラ大学の客員教授に就任しました。
  • 2023年12月4日宇佐美助教らのAdvanced Materialsの論文が応用物理学会薄膜 ・ 表面物理分科会論文賞を受賞しました。おめでとう!
  • 2023年12月1日D3君塚君が応用物理学会2023年秋季講演会で講演奨励賞を受賞しました。おめでとう!
  • 2023年11月13日銀微粒子リザバーデバイスに関する論文がACS Applied Electronic Materials誌に論文が採択されました。
  • 2023年11月7日田中教授が代表で提案したJST戦略的創造研究推進事業ALCA-Nextグリーンコンピューティング・DX領域に採択されました。
  • 2023年8月8日北海道大、京都大、産総研、大阪公立大、ルーベン大との共同研究がSmall誌(IF=15.153)に採択されました。
  • 2023年7月28日電気学会 機能性材料とヒト感性マイクロシステム調査専門委員会の皆さんが視察に来られました。
  • 2023年6月5日パンディ研究室との共同研究がChem. Eng. J.誌(IF=16.7)が採択され、オンライン掲載されました。
  • 2023年5月7日D1君塚君が参加するHibikino-Musashi@HomeがロボカップジャパンオープンOpen Platform League Technical Challengeで優勝しました。おめでとう!
  • 2023年4月5日D1君塚君がMNC2022Young Author's Awardを受賞しました。おめでとう!
  • 2023年4月2日ポーランドAGH工科大学との共著論文がCoordination Chem. Rev.誌(IF=24.833)に採択されました。
  • 2023年4月1日君塚君、Dang君が博士後期課程に、古賀君川端君が博士前期課程に進学しました。B4田端君が配属されました。おめでとう!
  • 2023年3月25日琴岡君が博士後期課程、大藪君、君塚君が博士前期課程を修了、古賀君、川端君が学部を卒業しました。おめでとう!
  • 2023年2月20日マテリアルリザバー演算のノイズによる精度向上に関する論文がJpn. J. Appl. Phys.誌(IF=1.44)に採択されました。
  • 2023年2月19日マテリアルリザバー素子の3次元構造化による演算精度向上に関する論文がNanoscale誌(IF=8.307)に採択されました。
  • 2023年2月16日修士論文発表会が行われ、M2の君塚君が最優秀修士論文講演賞に選ばれました。おめでとう!
  • 2023年1月25日D3琴岡君の博士学位審査公聴会が行われ、無事合格しました。おめでとう!
  • 2022年12月26日Ag2Seランダムネットワークをオーグメンテーションデバイスとして利用する研究論文がAppl. Phys. Express誌(IF=2.815)に採択されました。
  • 2022年11月-12月D3オラディさんがCore-to-Coreプロジェクトの支援によりイタリアミラノ工科大学のインターシップに派遣されました。
  • 2022年9月16日カーロボAI連携大学院AIミニロボット制作実習にて中岡君が最優秀賞、箱嶋君が優秀賞を受賞しました。おめでとう!
  • 2022年7月29日田中教授の名誉学位授与の件が日本経済新聞紙面版47面、Web版で報道されました。

 

 

 

田中教授がタイ王国シリンドホーン王女より名誉学位を授与されました!


令和4年7月7日
スラナリー工科大学から日本人への授与は3人目!大変な名誉にあずかることができました!
 
  


田中研究室は研究者のタマゴを積極的に応援しています !


令和4年9月16日
カーロボAI連携大学院AIミニロボット制作実習にて中岡君が最優秀賞、箱嶋君が優秀賞を受賞しました!おめでとう!
 


田中教授が研究室を紹介します!(クリックして再生)


研究室の紹介ビデオが公開されました!(クリックして再生)


研究室ご来訪者

  過去のご来訪者はこちら(2014.4~2017.4)
 

Thi2017.jpg
2017.7.31 2017.12.11 2018.5.14
ベトナム国立大学
ホーチミン校 
ホーチミン工科大学
Pham Tan Thi 講師
日本大学
高瀬浩一教授
長崎県庁
立石寿裕参事
村井保之さん
長崎県産業振興財団
生部まゆこさん
2018.4.27 2018.5.16 2018.12.26
北海道大学
雲林院宏 教授
名古屋大学
尾上順 教授
ブリヂストン(株)
佐藤弘一
フェロー研究員
2019.6.12 2019.9.4 2019.10.2-4
マラヤ大学 AlDouri 教授
名古屋工業大学 
曽我哲夫 教授
関西学院大学
理工学部
田中大輔 准教授
北海道大学
電子科学研究所
猪瀬朋子 助教
 
2019.12.8-15  2019.12.20 2020.12.14
UCLA
James Gimzewski
卓越教授

  ミン・トゥ
 ミャンマー駐日大使  

コロナ以降久々のご来訪者!
岡山大学 自然科学研究科
林靖彦 教授
 
2020.12.17  2021.3.29  2021.3.29

九州大学
先導化学研究所
アルブレヒト健 准教授

呉工業高等専門学校
電気情報工学分野
氷室貴大 特任准教授

大阪大学
工学研究科
李艶君 准教授

 
2021.10.25  2022.5.23 2022.9.30

在大阪インド領事館
ニキレイシュ・ギリ総領事

Dr. Yazid Yaakob
Senior Lecturer
Universiti Putra Malaysia,
Dr. Shahira Liza Bt. Kamis
Malaysia-Japan International
Institute of Technology,
Universiti Teknologi Malaysia

九州大学名誉教授
立命館大学
古田弘幸 教授

 
2023.4.5 2023.6.28  2023.7.28

北九州市
武内和久市長

Porf.  Jong Min Lee,
Nanyang University of Technology, Singapore 

電気学会 機能性材料とヒト感性マイクロシステム調査専門委員会の皆様

   
2024.2.2  

広島大学
西原禎文 教授
西原研究室の皆さん

 

 


▲ページトップへ