2011年
12月16日 新技術説明会(九州工業大学主催,JSTホール)にて研究紹介を行いました(和田)。
12月8日 田川研(工学部)と研究交流会を行いました。
12月3~4日 計測自動制御学会九州支部会にて発表しました(豊田,城石,山下)。
11月27日 第回バイオメカニズム学術講演会にて発表しました(徳永)。
11月25日 第2回福祉情報教育フォーラム(熊本高専主催)にて池田克が発表しました。
11月22日 石松先生(長崎大学)の特別講義がありました。
11月18日 上見研(大分大学)と研究交流会を行いました。
11月9日 敬愛高等学校にて出前講義を行いました(和田)。
11月2日 2011 International Workshop on Smart Info-Media System in Asia (SISA 2011)にて発表しました(和田)。
10月24日 佐賀西校等学校にて出前講義を行いました(和田)。
10月14日 永崎孝之さんと唐一江君の新歓を開きました。
10月13日 第28回センシングフォーラム計測部門大会(計測自動制御学会)にて発表しました(池田克)。
10月6日 永崎孝之さんが博士後期課程学生として,唐一江君が研究生として新しく研究室に加わりました。
9月16日 生体医工学シンポジウム2011にて発表しました(増田,和田)。
8月1日 田川研と交流会を開催しました。
7月22日 ビアガーデンに行きました。
5月25日 田川研と交流会を開催しました。
5月21日 オープンキャンパス開催。
5月7日 杉村行信君が結婚式を挙げました。
4月12日 新人歓迎会を開きました。M1は,池田(竜)君・紺原君・月川君・藤本君の4名,すべて高専出身です。さらに今年は工学部の4年生も二人(今村君,滝川君)配属されました。
4月7日 新M1登場。
3月25日 修了式がありました。
3月22日 第36回ヒューマンライフ情報技術研究会(福岡先端研主催)を開催しました。終了後は研究室をご覧いただきました。
3月18日 追い出しコンパを行いました。今年追い出されるのは,青木君,江頭君,田中君,岩崎君,増田君です。当日は、修了生の平野君と萩原さんも来てくれました。
3月7日 北京科学技術大学の王志良教授が見学にお越しになりました。
3月2日~3日 修論発表会がありました。
2月28日 第9回障害者パソコンサポーター養成講座(北九州市障害福祉ボランティア協会主催)にて講義を行いました。
2月20日 第4回西日本視覚障害児教育研究会(福岡教育大学 中村先生・氏間先生主催)にて特別講演を行いました。
2月17日 井野様(産総研),吉村様(飛鳥電機),林様(神戸大学),田中様(NEDO)が見学にお越しになりました。
1月24日 須堯君が遊びに来てくれました。
1月21日 古賀君がリクルート活動のため来学しました。