修了生と進路
修了生・卒業生リスト
1.博士修了生(就職先、出身大学等)
令和6年3月学位取得 | ●山本裕晃(理学療法士) 福岡天神医療リハビリ専門学校 理学療法学科(社会人博士) |
---|---|
令和5年6月学位取得 | ●倉岡宏幸 産業医科大学(産業医科大学→生命体工学研究科修士・博士) |
令和4年3月学位取得 | ●肥田光正(理学療法士) 大阪河﨑リハビリテーション大学 理学療法学専攻(社会人博士) ●北川広大 八戸工業高等専門学校 (釧路高専→生命体工学研究科修士→生命体博士課程) |
令和3年12月学位取得 | ●宮田充(診療放射線技師) (株)アイエスゲート |
令和3年9月学位取得 | ●Ibai GORORDO Fernandez (Spain) |
令和3年3月学位取得 | ●城屋敷健志(臨床工学技士) 福岡県済生会八幡総合病院勤務(社会人博士) |
令和元年9月学位取得 | ●Watcharin TANGSUKSANT King Mongkut's Institute of Technology (Thai) |
平成31年3月学位取得 | ●大西忠輔(理学療法士) 昭和伊南総合病院(社会人博士) ●Ahmed ALMASSRI |
平成30年3月学位取得 | ●金芳 |
平成29年9月学位取得 | ●中野聡太(理学療法士) 九州看護福祉大学(社会人博士) ●永崎孝之(理学療法士) 九州看護福祉大学(社会人博士) |
平成29年3月学位取得 | ●Romy Budhi Widodo Ma Chung University |
平成22年3月学位取得 | ●黒坂(曽我)知絵 産業医科大学 (九州工業大学大学院生命体工学研究科修士→生命体博士課程) |
平成20年3月学位取得 | ●杉村行信 (株)STEQ (九州工業大学大学院生命体工学研究科修士→生命体博士課程 →九州工業大学 産学官連携研究員) |
平成19年3月学位取得 | ●阿曽沼樹 福岡教育大学 (宮崎大学大学院工学研究科修士→生命体博士課程) |
平成18年3月学位取得 | ●田崎新二 自営 (熊本大学大学院修士→生命体博士課程) |
退学・単位取得退学 | ●西迫善希 ●米田哲哉 ●堀尾寛 ●増田文彦 ●松尾政彦 ●Amar SARASWAT ●岩崎泰典 ●福島浩史 |
2.修士修了生(就職先、出身大学等)
令和6年3月学位取得 |
星田恭佑(大島商船高専卒業) 堀本大希(大島商船高専卒業) 小原友誠(北九州市立大学卒業) 釋迦野一徳(九工大工学部卒業) Tai Anh TRAN(九工大工学部卒業) 水野あかり(九工大工学部卒業) 佐々木優大(九工大工学部卒業) |
|
---|---|---|
進路 | マツダ株式会社,日本電気通信システム株式会社,ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社,株式会社タカギ,株式会社ビーネックステクノロジーズ,タカラスタンダード株式会社 | |
令和5年3月学位取得 |
尾形充津帆(九工大工学部卒業) 江藤真士(久留米高専卒業) 吉田貴徳(九工大情報工学部卒業) 田中亮哉(九工大工学部卒業) |
|
進路 | 安川コントロール(株),博士課程進学,(株)テクノス,(株)不二越 | |
令和4年3月学位取得 |
大西達也(九工大情報工学部卒業) 江藤豪(九工大工学部卒業) 杉野寛樹(九工大工学部卒業) 秋永侑磨(北九州高専卒業) 樹下馨(大島商船高専卒業) 佐々木捷(北九州高専卒業) 村上雄大(弓削商船高専卒業) 王浩然(中国・東北林業大学卒業) |
|
進路 | 株式会社テクノス,株式会社アドヴィックス,JFEプラントエンジ株式会社,富士ソフト株式会社,株式会社テクノス,トヨタ自動車九州株式会社,三菱重工業株式会社 | |
令和3年9月学位取得 | Supanat SAKUNWITUNTHAI (Thai) | |
令和3年3月学位取得 |
大西煕(舞鶴高等専門学校卒業) 岡留奈菜(大分大学卒業) 金村果林(九州工業大学卒業) Xiangyu CHU(瀋陽工業大学卒業) 田村篤(北九州市立大学卒業) 照喜名利之(九州工業大学卒業) |
|
進路 | 日東精工株式会社,ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社,アルプスアルパイン株式会社,住友重機械工業株式会社,日鉄テックスエンジ株式会社,ビズメイツ株式 | |
令和2年3月学位取得 | 德田あかり(九工大工学部卒業) 中村凌也(第一工業大学卒業) 松本光司(九工大工学部卒業) 坂本光司(岡山県立大学情報工学部卒業) 岡松将吾(北九州リハビリテーション学院卒業) |
|
進路 | 東レエンジニアリング,スズキ,村田製作所,デンソーテクノ,本研究科博士後期課程 | |
平成31年3月学位取得 | 福本舜介(九工大工学部卒業) 岩崎希祐(大分大学工学部卒業) Yejong LEE(韓国・湖西大学校工学部卒業) Yunchu HUANG(中国) 北川広大(釧路高専卒業) 戸畑秀之(九工大工学部卒業) |
|
進路 | 日立,グンゼ,日鉄エンジニアリング,日鉄テックスエンジ,本研究科博士後期課程,ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ | |
平成30年3月学位取得 | 西迫善希(鹿児島高専卒業) 上園剛史(北九州市立大学国際環境工学部卒業) 和田沙也加(熊本大学工学部卒業) 長迫隆也(琉球大学工学部卒業) |
|
進路 | 九州工業大学大学院生命体工学研究科博士後期課程,大分キャノン,新日鐵住金 | |
平成29年3月学位取得 | 平河淳也(九工大工学部卒業) | |
進路 | 三井ハイテック | |
平成28年9月 | 上村健太朗(北海道大学卒業)→就職のため退学 | |
平成28年3月学位取得 | 江口清孝(九州産業大学工学部卒業) 岸本あらき(九工大工学部卒業) 児玉宏資(九工大工学部卒業) 富山嘉之(沖縄高専卒業) 西村優佑(九工大情報工学部卒業) 山口高歓(久留米工業大学工学部卒業) 陳美新(中国・中国遼寧科技学院卒業) 梅井信明(九工大工学部卒業)→就職のため退学 |
|
進路 | Bosch,三菱電機インフォメーションシステムズ,新日鐵住金,日産,朝日インテック | |
平成27年3月学位取得 | 有馬忠寛(久留米工業大学工学部卒業) 池田 航(産業医科大学産業保健学部卒業) 枝吉 拓(九工大工学部卒業) 小田尭人(宇部高専卒業) 松澤卓実(九工大情報工学部卒業) 八坂千遥(九工大工学部卒業)→就職のため退学 石原大輔(九工大工学部卒業)→就職のため退学 |
|
進路 | 筑水キャニコム、綜合警備保障、旭ダイヤモンド工業、有薗製作所、富士通九州ネットワークテクノロジーズ | |
平成26年9月学位取得 | 小柳 靖裕(社会人学生,新日鐵八幡記念病院勤務) | |
平成26年3月学位取得 | 滝川大介(九工大卒業) 唐 一江(中国・西華大卒業) 半田匤識(九工大卒業) |
|
進路 | ローム・アポロ、オムロンリレーアンドデバイス | |
平成25年3月学位取得 | 池田竜二(津山高専卒業) 紺原正貴(明石高専卒業) 藤本 司(香川高専卒業) 月川誠二(都城高専卒業) |
|
進路 | アドヴィックス、太平工業、大塚テクノ、酒井医療 | |
平成24年9月学位取得 | 宮田充(社会人学生、中央みなとクリニック勤務) | |
平成24年3月学位取得 | 池田 克(熊本電波高専卒業) 城石崇弘(北九州市立大学卒業) 田中秀典(九州工業大学卒業) 德永 誠(有明高専卒業) 豊田泰隆(徳山高専卒業) 山下和斉(九州工業大学卒業) |
|
進路 | 平田機工、松風、コーエーテクモウェーブ、日機装、パナソニックSNソフトウエア、三菱プレシジョン | |
平成23年3月学位取得 | 青木明大(近畿大学卒業) 江頭正和(熊本大学卒業) 田中宏治(大分大学卒業) 西谷夕樹(九州工業大学卒業)→就職のため退学 |
|
進路 | クマリフト(株)、コクヨ(株)、日本電産サンキョー(株) | |
平成22年3月学位取得 | 平野智之(九州工業大学卒業) 岩崎泰典(神戸高専卒業) |
|
進路 | 九州工業大学職員、九州工業大学大学院生命体工学研究科博士後期課程→日本スピンドル製造(株) | |
平成21年3月学位取得 | 氏福信偵(九州工業大学卒業) 木下祐介(広島国際大学卒業) 米田 悠(舞鶴高専卒業) 上村正子(琉球大卒業)→就職のため退学 |
|
進路 | アドビックス、東京計器、パナソニックセミコンダクターディスクリートデバイス | |
平成20年3月学位取得 | 黒木雄平(九州工業大学卒業) 久保卓也(北九州市立大学卒業) 迫蔵之助(長岡技術科学大学卒業) 永島裕二(北九州高専卒業) 村上慶仁(社会人修士、義肢装具士) 森木 貴(北九州高専卒業) 仲谷 宙(広島国際大学卒業)→就職のため退学 |
|
進路 | アドビックス、沖電気工業、キャノン、九州労災病院、東芝メディカル、ファースト、富士通テン | |
平成19年3月学位取得 | 大島千明(立命館大学卒業) 小西雄一郎(北九州高専卒業) 重道 温(宇部高専卒業) 橋口哲志(職業能力開発総合大学校卒業) |
|
進路 | ソニーイーエムシーエス、トヨタ自動車、ファナック、九州大学大学院芸術工学府博士課程 | |
平成18年3月学位取得 | 落石孝祐(社会人修士、大阪工業大学卒業) 家原直弘(北九州高専卒業) 倉田 晃(八代高専卒業) 箱崎直樹(九州工業大学卒業) 秦 智子(岡山理科大学卒業) 山下貴司(九州工業大学卒業) |
|
進路 | NTT西日本、CSK、スズケン、星琳高校、ゼンリン、凸版印刷 | |
平成17年3月学位取得 | 須尭敦史(社会人修士、理学療法士) 藤木亮彦(久留米高専卒業) 堀尾 寛(九州工業大学卒業) 増田文彦(九州工業大学卒業) |
|
進路 | コベルコ建機、総合せき損センター、九州工業大学大学院生命体工学研究科博士後期課程→(株)カーネルソフトエンジニアリング | |
平成16年3月学位取得 | 田中深暁(熊本電波高専卒業) 辻 和明(社会人修士、理学療法士) 名方依子(大分大学卒業) 楢崎幸浩(北九州高専卒業) 和田康宏(山口東京理科大学卒業) |
|
進路 | 北九州リハビリテーション学院、ジェルテック、ソニー、日産自動車、福岡保健学院小倉リハビリテーション学院 | |
平成15年3月学位取得 | 古賀和弘(北九州高専、熊本大学卒業) 汐崎和之(八代高専卒業) 杉村行信(九州工業大学卒業) 山田聖悟(九州工業大学卒業) 菱川潤(北九州高専卒業)→就職のため退学 |
|
進路 | スズケン、日本たばこ産業、富士通南九州システムエンジニアリング、九州工業大学大学院生命体工学研究科博士後期課程 |
3.学部卒業生(就職先、出身大学等)
令和6年3月卒業 |
酒井日菜実(情報工学部知能情報工学科)→株式会社UNITED PRODUCTIONSへ就職 沖原拓実(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 |
---|---|
令和5年3月卒業 |
鈴木春菜(情報工学部知能情報工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 片桐未来(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 多久島青空(工学部機械知能工学科)→ミシマ・オーエー・システム(株)へ就職 前山日向子(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 |
令和4年3月卒業 | 大出鈴夏(工学部機械知能工学科)→三建産業株式会社 水野あかり(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 佐々木優大(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 |
令和4年3月 | 藤田将人(工学部機械知能工学科)→就職のため退学 |
令和3年3月卒業 | 吉田貴徳(情報工学部電子情報工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 田中亮哉(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 山本康太郎(工学部機械知能工学科)→本田技研工業へ就職 |
令和2年3月卒業 | 大西達也(情報工学部システム創成情報工学系)→大学院生命体工学研究科へ進学 江藤豪(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 杉野寛樹(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 岩永健佑(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 |
平成30年3月卒業 | 徳田あかり(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 野田将志(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 |
平成28年3月 | 世良凉太(工学部機械知能工学科)→就職のため退学 |
平成27年3月卒業 | 平河淳也(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 |
平成26年3月卒業 | 梅井信明(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 |
平成24年3月卒業 | 今村洋平(工学部機械知能工学科)→就職 滝川大介(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 |
平成22年3月卒業 | 山下和斉(工学部機械知能工学科)→大学院生命体工学研究科へ進学 |
更新日:2024年4月17日