研究テーマの紹介
具体的な研究テーマとして,過去の修士論文および博士論文の題目を記します.
詳細につきましては,和田までお尋ねください.
【2023年度】
<修士>
- 視覚障害者歩行支援システムのための画像生成の研究
- 機械学習を用いた画像処理によるカメラ画像からの脊椎アライメント推定手法
- マルチパス環境下におけるGPS データとカルマンフィルタを用いた歩行方向推定に関する研究
- 視聴覚刺激を用いた不安定歩行誘発の試み
- 単眼カメラを用いた視覚障害者のための歩道における衝突回避システムに関する研究
- ミリ波レーダとカメラ画像を用いた駅ホーム端検出手法の提案
- 高齢者の歩行特性を考慮した杖型計測装置の改良
<博士>
- 変形性膝関節症患者の動作解析と装着圧力に着目した膝装具の開発
- フロー状態の評価のための精神課題の実験的検討と課題負荷に伴った生理反応に関する研究
【2022年度】
<修士>
- 視覚障害者のためのコンピュータビジョン技術を使った歩行支援装置に関する研究
- X型装具とジュエット型装具の衣服圧と椎体に与える影響
- 肩の関節可動域制限の改善時に発生する抵抗力を軽減させる手法の検証
- 杖型計測装置による活動量推定手法の改善
【2021年度】
<修士>
- Appropriateness of standard recommendations for cane length determination in different gait patterns
- 体幹装具の装着方法が衣服圧と体幹姿勢に及ぼす影響
- ウェアラブルセンサを用いた転倒未遂の検出と原因識別
- 駅ホーム上における点字ブロックの位置推定手法に関する研究
- 視覚障害者のためのバス情報提供システムに向けたカメラ視点識別のリアルタイム化に関する研究
- 慣性センサを用いた歩行の異常度計測に関する研究
- GPSデータとカルマンフィルタを用いた歩行方向推定に関する研究
- Development of a Heading Orientation Estimation Using an Inertial Sensor
- 残存能力の使用を促す起立支援装置の開発
<博士>
- Development of an Instrumented Cane for Real Time Balance Estimation
- 聴覚障害者向けの胃がん検診における胃部X線検査支援システムに関する研究
- 体表からマーカーレスで体幹アライメントを推定する測定手法に関する研究
- ウェアラブルセンサを用いた介助動作の腰部負荷軽減に有効な動作姿勢の計測
【2020年度】
<修士>
- 手指・肘関節の拘縮改善に向けた電気刺激と従重力姿勢の活用
- ウェアラブルセンサを用いたフットクリアランス計測に関する研究
- 視覚障害者の道路横断支援に関する研究
- Research on Improvement of Accuracy in Sit-to-Stand Assistant System Using Inertial Sensor
- 松葉杖長が歩行に及ぼす影響
- 高齢者の活動推定のための杖型計測装置の開発
<博士>
- 生体内音による機能診断を目的とした体導音センサの開発研究
【2019年度】
<修士>
- 高齢者における足趾接地状態の運動機能への影響に関する研究
- ベッド上での腰部負荷の少ない体位変換介助動作に関する研究
- 体幹装具の装着感改善に関する研究
- 筋活動に基づく下肢切断者のクライミングにおけるカウンター動作の有効性評価
- 視覚障害者のホーム転落防止デバイスに関する研究
<博士>
- Image-based Viewpoint Classification Related to the Bus-Waiting for Assisting the Blind
【2018年度】
<修士>
- 起立介助動作の腰部負荷を軽減する介助者の足部位置に関する研究
- 下肢切断者へのボルダリング指導に向けたクライミング動作の解析
- 靴型歩行計測装置の足向角推定法に関する研究
- Activity recognition using an instrumented cane with force and inertial sensors
- ガム咀嚼のタイミングが長時間作業中のストレス軽減に及ぼす影響
- マーカレス体表画像による膝関節アライメント計測法の開発
<博士>
- Real Time Self-Calibration Algorithm of Pressure Sensor for Robotic Hand Glove System
- 体表からの膝関節および後足部アライメント計測に関する研究
【2017年度】
<修士>
- 起立動作支援のための慣性センサと座面昇降椅子を用いた姿勢誘導法に関する研究
- 筋骨格シミュレータを用いた松葉杖の脇当て安定保持に関わる筋活動の解析
- ウェアラブルセンサを用いた移乗介助時の腰部低負荷動作姿勢の識別
- 最適な手のひら書きの実現に向けた冷覚刺激提示方法に関する研究
<博士>
- Research on Joint Angle Estimation for Standing-up Motion by Using a Measurement System Consist of Inertial Sensor and Force Sensor Plate
【2016年度】
<修士>
- 義手における圧感覚による把持感覚フィードバックに関する研究
<博士>
- Research on Attitude Determination and Step-length Prediction using Extended Kalman Filter and Artificial Neural Network for Shoe-type Gait Measurement Device
- 腋窩型松葉杖歩行の安全性および安定性の向上に寄与する松葉杖改良に関する研究
- 股関節可動域制限による排泄関連動作障害に対するアプローチ方法に関する研究
【2015年度】
<修士>
- 実作業を模擬した繰り返し動作を用いた腰部アシストツール評価の試み
- 起立動作誘導システムのための体幹初期角度推定に関する研究
- 体表画像を用いた膝関節アライメント計測に関する研究
- ウエアラブルセンサを用いた作業動作識別に関する研究
- 松葉杖歩行時の脇当て圧力呈示システムの開発
- 立ち上がり動作支援機器のための適切な座面上昇軌道の推定
- 靴型計測装置を用いた起立時の足位置推定に関する研究