ひびきの小学校・ロボット特別授業を実施しました
2024年1月から2月にかけて,地域の小学校・ひびきの小学校の6年生を対象としたロボット特別授業を九工大・若松キャンパスで実施しました. ひびきの小学校は全校生徒1400名を超える大規模な小学校.ロボット特別授業は地元の […]
2024年1月から2月にかけて,地域の小学校・ひびきの小学校の6年生を対象としたロボット特別授業を九工大・若松キャンパスで実施しました. ひびきの小学校は全校生徒1400名を超える大規模な小学校.ロボット特別授業は地元の […]
2024年1月14日,北九州学術研究都市会議場にて開催されたプロマインクラフター・タツナミ先生の出張授業にて,HSRによるお片づけのデモを実施しました. タツナミ先生による出張授業は,九州工業大学が進めているアントレプレ
2023年12月22日,マリンメッセ福岡にて開催された福岡モビリティショーのこども向け体験イベントにて,レストランデモおよび実証実験を実施しました. 福岡モビリティショーは福岡モーターショーから名前を変えて,4年ぶりに開
2023年12月7日から8日にかけて,西日本総合展示場にて開催されたゆめみらいワーク2023に出展しました.Hibikino-Musashi@Homeはお片づけのデモンストレーションを行い,これからの進路について検討して
2023年11月21日,そらいろ食堂にてホームサービスロボットによる配膳の実証実験を行いました.実証実験はCore-to-Coreサテライトシンポジウムの参加者を対象として実施されました.Hibikino-Musashi
2023年11月15日から17日にかけて,パシフィコ横浜にて行われたEdgeTech+ 2023に出展しました.九州工業大学が進めるNEDO委託事業「高効率・高速処理を可能とする AIチップ・次世代コンピューティングの技
2023年11月12日,北九州学術研究都市にて開催された第19回ひびきの祭にてお片づけ対決!のブースを出展しました.ひびきの祭にはひびきのエリアの大学等が出展し,多くの地元の方でにぎわいました.Hibikino-Musa
Hibikino-Musashi@Homeは2023年7月6日(木) ~9日(日)にフランスで開催されたRoboCup 2023 Bordeauxの@Home DSPLに出場し,準優勝しました. 2023年7月26日(水
Hibikino-Musashi@Homeは2023年7月6日(木) ~9日(日)にフランスで開催されたRoboCup 2023 Bordeauxの@Home DSPLに出場し,準優勝しました. 2023年7月26日(水
2023年4月15日から5月28日まで,「人とロボットが共に暮らす未来の空間創り」を目指してクラウドファンディングを実施しました.多くの方からご支援・応援いただき,目標の100万円を上回る125万円を獲得しました.&nb