ALCA-Nextに採択されました

当センターセンター長の田中啓文教授が,同センター副センター長の田向権教授,同センター外部委員で公立はこだて未来大学の香取勇一教授と共同提案した「超低消費電力マテリアルベースAIエッジシステムの開発」が,JST戦略的創造研究推進事業 ALCA-Nextに採択されました.

詳細な情報については本学のプレスリリースをご参照ください.

新しいセンターの紹介ビデオを公開しました

令和5年2月27日,当センターHPに掲載しているセンター紹介ビデオを更新し,新しいビデオを公開しました.これから本学への進学を目指す高校生や高専生にもわかりやすい内容になるように心がけて動画を制作しております.是非ご覧ください.

Hibikino-Musashi@Homeの活動が各種メディアに取り上げられました

令和4年8月22日,北九州学研都市近郊の居酒屋「てっぱんファミリーKUWA」にて,田向副センター長指導のロボット開発チーム「Hibikino-Musashi@Home」が家庭用サービスロボット トヨタ HSRを用いて,ウエイターロボットの実験を行い,その時の様子が各種メディアに取り上げられました.

本学のウェブサイトの記事はこちら
西日本新聞の記事はこちら
テレビ西日本の記事はこちら

テレビ西日本の放送アーカイブはこちら

https://youtube.com/watch?v=zfjqF_-MWmI

センター長の名誉学位について日経新聞にて報道されました

令和4年7月26日付の日本経済新聞にて,センター長・田中啓文教授がタイ・スラナリー工科大学でタイのマハ・チャクリ・シリンドホーン王女より直接学位を授与されたことに関する記事が掲載されました.

日経新聞の記事はこちら
本学Webサイトの記事はこちら